我が家の自家製フラワーポット
一年で一番暑いこの季節。暦の上では立秋(8月7日)ですが、この日から立冬(11月7日頃)の前日までが秋と称されているようです。今この時期からは、少しずつ涼しくなるようですが、まだまだ暑いですよねー。
そんななかでも、家の庭の芝刈りをしたり、草むしりをしたり、花を植えたり、デッキの塗装をしたりして休日を意外と忙しく過ごしています。
以前は休日となると、半日は家の中でゴロンとしている時が多かったのですが・・・。家を建ててから、外回りが気になり始め、わからないなりに庭いじりを始めました。そんなことを続けている内に思いのほか、好きになってきたというか。ほんとうに不思議なのですが・・・。
先日、我が家の入口が少しさっ風景だったので、レンガブロックでプランターを作り、花を植えようと計画し、さっそく準備を始めました。
必要なものは、近くのホームセンターですべて調達。円形の化粧ブロック6個・培養土・化粧石。しめて3000円余り。
すでに植栽してあるアオダモの根元を中心として、ブロックを円形に仮配置して、芝を直形80センチ程スコップで切り込みし、10センチ程度掘り下げました。化粧ブロックを6個配置し円形になるように型作り、培養土をたっぷりいれながら、ブロックを固定させました。
ブロックと切り込みをした芝との隙間は化粧石を入れ、仕上がりの収まりを良くしました。プランターの中心には、アオダモへの給水の浸透をしやすいように化粧石を入れ,水の通路を確保しました。施工はとても簡単でした。プランターにはセメント等の固定材をいっさい使ってないので、解体して別の場所への移動も可能かと思います。
サフィニア・日々草・マリーゴールド等をとりあえず植えました。以前より多少明るい感じになったかな。四季の花を、随時植えることが出来ればいいなと思います。花の種類も、性格ももう少し覚えなきぁ。
wata